スーパーごり押しリーグ!+GP2!
2006年4月26日コメント (6)29日、30日と出ようと思うのですが(SGL+GP2)
調整相手が両方ともいませんorz
ああ、もちろんSGLは赤単or赤黒で・・・・・
出たいのですが、やっぱりプライド(?)があるので
バジュラズで出ますかね〜。
赤単に現在2勝9敗ですがっ!!w
GP2.自分は黒緑を、予選始まってから組んで、
ギリギリ最終日に権利得たので、まったくメタがわかりません。
とりあえず、黒緑で出ます。
あと、29日、SGL負けたら、PC−CORE豊中の2時からの
DZの公認出れたら出たいと思いますので
来る方、是非お願いします。
--追記--
前日大会でようか、考えてます。
ほんと、SGLは無理です。
赤単ばっかりです。
スクラッパー頼みますよ(はぁと
・・・・。無理でしょうね。
orz
普通にバジュラズで出ます。
調整相手が両方ともいませんorz
ああ、もちろんSGLは赤単or赤黒で・・・・・
出たいのですが、やっぱりプライド(?)があるので
バジュラズで出ますかね〜。
赤単に現在2勝9敗ですがっ!!w
GP2.自分は黒緑を、予選始まってから組んで、
ギリギリ最終日に権利得たので、まったくメタがわかりません。
とりあえず、黒緑で出ます。
あと、29日、SGL負けたら、PC−CORE豊中の2時からの
DZの公認出れたら出たいと思いますので
来る方、是非お願いします。
--追記--
前日大会でようか、考えてます。
ほんと、SGLは無理です。
赤単ばっかりです。
スクラッパー頼みますよ(はぁと
・・・・。無理でしょうね。
orz
普通にバジュラズで出ます。
DMのデッキ
2006年2月17日とりあえず、DMのデッキ3つおかしとくねん。
『転生ボルメテ』
[水]18
サイバー・ブレインx1
エナジー・ライトx2
アクア・サーファーx3
転生プログラムx4
パルピィ・ゴービーx4
アクア・アナライザーx4
[火]12
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンx3
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンx4
地獄スクラッパーx4
[光]11
新星の精霊アルシアx2
預言者ファルシx4
雷鳴の守護者ミスト・リエスx2
アポカリプス・デイx3
〔コンセプト〕
ファルシ→パルピィ/アナライザー→転プロとつなぐ形で。
まぁ、基本的な転生プログラムのデッキです。
『バジュラズ・ランデス』
[火]10
地獄スクラッパーx4
ボルベルグ・クロス・ドラゴンx1
バジュラズ・ソウルx2
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンx2
クリムゾン・ワイバーンx1
[自然]17
幻想の双月x4
シビレ・アシダケx1
緑神龍ザールベルグx2
母なる大地x4
青銅の鎧x3
マナ・クライシスx3
[水]8
ストリーミング・チューターx4
サイバー・ブレインx1
アクア・サーファーx3
[レインボー]5
焦土と開拓の天変x4
炎槍と水剣の裁x1
〔コンセプト〕
アドバンテージをとる、通称「ランドデスラクション=ランデス」
バジュラズソウルというパワーカードを手に入れ、
いいまわりをします。
『4色WS』
[自然]9
アラーム・ラディッシュx4
母なる大地x3
呪紋の化身x2
[火]11
炎舞闘士サピエント・アークx4
地獄スクラッパーx3
炎神兵ゴリアックx2
バジュラズ・ソウルx2
[闇]7
略奪秘宝ジャギラx3
骨折人形トロンボx4
[光]13
預言者ラメールx4
堅防の使徒アースラx4
聖雲の聖霊キルシティンx2
雷鳴の守護者ミスト・リエスx3
〔コンセプト〕
普通のWSのまわし方です。
並べて、殴る。
バジュラズ・ソウルを投入することで
爆発力を増しました。
ふぅ、疲れた^^;
ランデスはまだまだです。
『転生ボルメテ』
[水]18
サイバー・ブレインx1
エナジー・ライトx2
アクア・サーファーx3
転生プログラムx4
パルピィ・ゴービーx4
アクア・アナライザーx4
[火]12
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンx3
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンx4
地獄スクラッパーx4
[光]11
新星の精霊アルシアx2
預言者ファルシx4
雷鳴の守護者ミスト・リエスx2
アポカリプス・デイx3
〔コンセプト〕
ファルシ→パルピィ/アナライザー→転プロとつなぐ形で。
まぁ、基本的な転生プログラムのデッキです。
『バジュラズ・ランデス』
[火]10
地獄スクラッパーx4
ボルベルグ・クロス・ドラゴンx1
バジュラズ・ソウルx2
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンx2
クリムゾン・ワイバーンx1
[自然]17
幻想の双月x4
シビレ・アシダケx1
緑神龍ザールベルグx2
母なる大地x4
青銅の鎧x3
マナ・クライシスx3
[水]8
ストリーミング・チューターx4
サイバー・ブレインx1
アクア・サーファーx3
[レインボー]5
焦土と開拓の天変x4
炎槍と水剣の裁x1
〔コンセプト〕
アドバンテージをとる、通称「ランドデスラクション=ランデス」
バジュラズソウルというパワーカードを手に入れ、
いいまわりをします。
『4色WS』
[自然]9
アラーム・ラディッシュx4
母なる大地x3
呪紋の化身x2
[火]11
炎舞闘士サピエント・アークx4
地獄スクラッパーx3
炎神兵ゴリアックx2
バジュラズ・ソウルx2
[闇]7
略奪秘宝ジャギラx3
骨折人形トロンボx4
[光]13
預言者ラメールx4
堅防の使徒アースラx4
聖雲の聖霊キルシティンx2
雷鳴の守護者ミスト・リエスx3
〔コンセプト〕
普通のWSのまわし方です。
並べて、殴る。
バジュラズ・ソウルを投入することで
爆発力を増しました。
ふぅ、疲れた^^;
ランデスはまだまだです。
ランデス/転プロ/WS/アマコン/アマコン除去/バジュラズ/速攻
2006年2月15日題名のデッキあたりが、主力になりそうです。
とりあえず、バジュラズランデスを組みます。
赤単速攻は相変わらず強いね。
アマコン除去が、ボルバルがいなくなったことによって(公式)
場を制圧しやすくなったため
強くなるはず。
がんばってねん
とりあえず、バジュラズランデスを組みます。
赤単速攻は相変わらず強いね。
アマコン除去が、ボルバルがいなくなったことによって(公式)
場を制圧しやすくなったため
強くなるはず。
がんばってねん
新しいデッキアボン
2006年2月14日新しいデッキアボンしましたb
やっぱり、おとなしくランデスにします。
というとおもったかーb
練ります。
ああ、このデッキのコンセプトは、
「サ フ ァ イ ア』だからb
普通のランデスとおもった方、ごめんorz
やっぱり、おとなしくランデスにします。
というとおもったかーb
練ります。
ああ、このデッキのコンセプトは、
「サ フ ァ イ ア』だからb
普通のランデスとおもった方、ごめんorz
新しいデッキ、かなりきてますw
といっても、調整しただけだけどw
取り敢えず、調整終了したら載せます。
まじで中盤からつえーし?
序盤?しらないb
といっても、調整しただけだけどw
取り敢えず、調整終了したら載せます。
まじで中盤からつえーし?
序盤?しらないb
スターティングカップ
2006年2月11日あまり参加者がいないのにもかかわらず
2勝1敗で優勝できず。
もうやだorz
使用デッキは美女と野獣。
取り敢えず、モチベが昨日のまま行く。
1回戦vs暗闇のマーケット
1-2
はい、ここで負けました。
最後、ケイオスファング握ってて、オーロラウイングで特攻して
きめに行く。 ここで何も考えずにいってしまった。
ズバッ、とグッバイマイエンジェル→ジャグリングパペットで
投了。
やる気がさらに下がります。
2回戦vs美女と野獣
2-1
50分かけての試合。
乙女が中央に2体いるが、ムーンーイーターにやられて終わり。(1セット目)
2/3セットは殴りきって勝ち。
3回戦vs美女と野獣
2-0
普通に勝ち。
乙女つえー(´∀`*)
っつーわけで、同率2位で賞品なし。
やってらんねー(ぁ
さて、もっとプレイング磨かないとね。
2勝1敗で優勝できず。
もうやだorz
使用デッキは美女と野獣。
取り敢えず、モチベが昨日のまま行く。
1回戦vs暗闇のマーケット
1-2
はい、ここで負けました。
最後、ケイオスファング握ってて、オーロラウイングで特攻して
きめに行く。 ここで何も考えずにいってしまった。
ズバッ、とグッバイマイエンジェル→ジャグリングパペットで
投了。
やる気がさらに下がります。
2回戦vs美女と野獣
2-1
50分かけての試合。
乙女が中央に2体いるが、ムーンーイーターにやられて終わり。(1セット目)
2/3セットは殴りきって勝ち。
3回戦vs美女と野獣
2-0
普通に勝ち。
乙女つえー(´∀`*)
っつーわけで、同率2位で賞品なし。
やってらんねー(ぁ
さて、もっとプレイング磨かないとね。
除去ガジェット組んだのに。。。。
2006年2月9日除去ガジェットを必死に組みました、
でも、新しく制限etcが変わることを必死すぎて忘れてました。
3セット集めました。
準制限にでもなったら、私は泣きます。
っつーことで、準制限にならなかったら、レシピ公開ね!(´∀`*)
さて、今日は学校にてカードがみつかったということです(友達が)
友達のカード1日昇天乙!
自分は何とか助かりました。
さて、明日はさすがにもっていきませんw
死にます(´A`)
新しいDMのデッキきたーよ?
きゅっぴーん(?)
でも、新しく制限etcが変わることを必死すぎて忘れてました。
3セット集めました。
準制限にでもなったら、私は泣きます。
っつーことで、準制限にならなかったら、レシピ公開ね!(´∀`*)
さて、今日は学校にてカードがみつかったということです(友達が)
友達のカード1日昇天乙!
自分は何とか助かりました。
さて、明日はさすがにもっていきませんw
死にます(´A`)
新しいDMのデッキきたーよ?
きゅっぴーん(?)
学校で・・・・
2006年2月8日学校で、友達と遊戯王を回す。
やっぱり黄泉帝カオスつえー(´∀`*)
でも、ここで1つ弱点発見。
『除去ガジェット(罠)』に弱いwwww
超よえーよwww
いやまじで(?)
っつーことで
新しく組んでみることに。
『獅子黄泉帝ネフ』
上級モンスター/10枚
・1x《人造人間サイコショッカー》
・1x《ネフティスの鳳凰神》
・1x《混沌の黒魔術師》
・1x《天空騎士パーシアス》
・3x《氷帝メビウス》
・3x《雷帝ザボルグ》
下級モンスター/15枚
・1x《同属感染ウィルス》
・1x《異次元の女戦士》
・1x《クリッター》
・1x《ネフティスの導き手》
・1x《聖なる魔術師》
・2x《見習い魔術師》
・3x《ダンディ・ライオン》
・3x《クリボー》
・2x《黄泉ガエル》
魔法/15枚
・1x《ブラックホール》
・1x《強奪》
・1x《大嵐》
・1x《強欲な壷》
・1x《押収》
・1x《サイクロン》
・2x《抹殺の使途》
・2x《クリボーを呼ぶ笛》
・2x《貪欲な壷》
・3x《おろかな埋葬》
はい、脳内構築ね。
まぁ、よえーだろーね(`・ω・´)
やっぱり黄泉帝カオスつえー(´∀`*)
でも、ここで1つ弱点発見。
『除去ガジェット(罠)』に弱いwwww
超よえーよwww
いやまじで(?)
っつーことで
新しく組んでみることに。
『獅子黄泉帝ネフ』
上級モンスター/10枚
・1x《人造人間サイコショッカー》
・1x《ネフティスの鳳凰神》
・1x《混沌の黒魔術師》
・1x《天空騎士パーシアス》
・3x《氷帝メビウス》
・3x《雷帝ザボルグ》
下級モンスター/15枚
・1x《同属感染ウィルス》
・1x《異次元の女戦士》
・1x《クリッター》
・1x《ネフティスの導き手》
・1x《聖なる魔術師》
・2x《見習い魔術師》
・3x《ダンディ・ライオン》
・3x《クリボー》
・2x《黄泉ガエル》
魔法/15枚
・1x《ブラックホール》
・1x《強奪》
・1x《大嵐》
・1x《強欲な壷》
・1x《押収》
・1x《サイクロン》
・2x《抹殺の使途》
・2x《クリボーを呼ぶ笛》
・2x《貪欲な壷》
・3x《おろかな埋葬》
はい、脳内構築ね。
まぁ、よえーだろーね(`・ω・´)
昨日更新できんかったorz
2006年2月7日3日連続塾とかいうふざけてるので
PC触れませんでしたorz
塾なんで死んでくれ(´A`)
さて、本日はDMネタでも。
コロコロドリームパックの目玉でもある『ストリーミング・チューター』
このカードは、ボルブルーに入れると、平均4枚引くことも可能です。
ということで、超加速型にすると・・・・・。
-火-8
・放浪兵エルジージョx3
・地獄スクラッパーx3
・クリムゾン・ワイバーンx1
・ツインキャノン・ワイバーンx1
-自然-18
・呪紋の化身x2
・青銅の鎧x4
・シビレアシダケx4
・幻想の双月x4
・母なる大地x4
-水-7
・サイバーブレインx1
・ストリーミング・チューターx4
・アクア・サーファーx2
-レインボー-7
・無頼勇騎ゴンタx4
・ボルバルザークx1
・炎槍と水剣の裁x2
はい、すみませんorz
今さっき脳内で思いついて、何も考えずにメモりました。
-追記-
リンクしていただいてる方が、6人になりました^^
どうも、ありがとうございます。
さて、お次はDZ/遊戯のデッキでもおかしますね。
(ちなみに、両方1軍(?) というかメインで使っています)
黒緑クレーターミュラー
19 Green card
□-ユニット
魔獣王ティラノギア x2
象砲手バルカン x3
大巨人クレーター・メーカー x3
カオスビースト・ゲンブ x3
カオスビースト・スキュラ x3
□-ストラテジー
誕生の宴 x3
□-ベース
妖精の風車x2
21 Black card
□-ユニット
スパイク・ガールズ x2
魔少年ダミアン x3
真夜中の狩人ミュラー x3
殺意の魔煙キラー x2
微笑む人形マリアン x2
夢見る人形エリザベス x3
□-ストラテジー
失恋の痛み x2
黄泉返りの呪法 x2
冥界の門 x2
普通の黒緑です。
まぁ、少し型がほかの方とは違うのですが
これが「俺流(学校の友達いわく『S・T・Q』」
ですw
まぁ、あまり対戦経験が深くないので
練ってください^^
続いて、遊戯王です。
黄泉帝カオス
上級モンスター/16枚
・1x《人造人間サイコショッカー》
・1x《混沌の黒魔術師》
・2x《THEトリッキー》
・3x《氷帝メビウス》
・3x《カオス・ソーサラー》
・3x《雷帝ザボルグ》
・3x《サンダー・ドラゴン》
下級モンスター/13枚
・1x《同属感染ウィルス》
・1x《異次元の女戦士》
・1x《クリッター》
・2x《ダンディ・ライオン》
・2x《クリボー》
・1x《マシュマロン》
・2x《黄泉ガエル》
・3x《魔導雑貨商人》
魔法/11枚
・1x《手札抹殺》
・1x《ブラックホール》
・1x《強奪》
・1x《大嵐》
・1x《強欲な壷》
・3x《貪欲な壷》
・3x《おろかな埋葬》
まぁ、このデッキは、かなりの自信作です。
初手に黄泉ガエルがない=事故と思ってください(´∀`*)
まぁ、滅多にじこりませんがね^^;
といっても、グリズリーマザーは採用できません。
スペースありません。
カオスの部分を削って、ネフティスの鳳凰神や、導き手を
採用しても回ると思います〜。
では、がんばってくださいb
PC触れませんでしたorz
塾なんで死んでくれ(´A`)
さて、本日はDMネタでも。
コロコロドリームパックの目玉でもある『ストリーミング・チューター』
このカードは、ボルブルーに入れると、平均4枚引くことも可能です。
ということで、超加速型にすると・・・・・。
-火-8
・放浪兵エルジージョx3
・地獄スクラッパーx3
・クリムゾン・ワイバーンx1
・ツインキャノン・ワイバーンx1
-自然-18
・呪紋の化身x2
・青銅の鎧x4
・シビレアシダケx4
・幻想の双月x4
・母なる大地x4
-水-7
・サイバーブレインx1
・ストリーミング・チューターx4
・アクア・サーファーx2
-レインボー-7
・無頼勇騎ゴンタx4
・ボルバルザークx1
・炎槍と水剣の裁x2
はい、すみませんorz
今さっき脳内で思いついて、何も考えずにメモりました。
-追記-
リンクしていただいてる方が、6人になりました^^
どうも、ありがとうございます。
さて、お次はDZ/遊戯のデッキでもおかしますね。
(ちなみに、両方1軍(?) というかメインで使っています)
黒緑クレーターミュラー
19 Green card
□-ユニット
魔獣王ティラノギア x2
象砲手バルカン x3
大巨人クレーター・メーカー x3
カオスビースト・ゲンブ x3
カオスビースト・スキュラ x3
□-ストラテジー
誕生の宴 x3
□-ベース
妖精の風車x2
21 Black card
□-ユニット
スパイク・ガールズ x2
魔少年ダミアン x3
真夜中の狩人ミュラー x3
殺意の魔煙キラー x2
微笑む人形マリアン x2
夢見る人形エリザベス x3
□-ストラテジー
失恋の痛み x2
黄泉返りの呪法 x2
冥界の門 x2
普通の黒緑です。
まぁ、少し型がほかの方とは違うのですが
これが「俺流(学校の友達いわく『S・T・Q』」
ですw
まぁ、あまり対戦経験が深くないので
練ってください^^
続いて、遊戯王です。
黄泉帝カオス
上級モンスター/16枚
・1x《人造人間サイコショッカー》
・1x《混沌の黒魔術師》
・2x《THEトリッキー》
・3x《氷帝メビウス》
・3x《カオス・ソーサラー》
・3x《雷帝ザボルグ》
・3x《サンダー・ドラゴン》
下級モンスター/13枚
・1x《同属感染ウィルス》
・1x《異次元の女戦士》
・1x《クリッター》
・2x《ダンディ・ライオン》
・2x《クリボー》
・1x《マシュマロン》
・2x《黄泉ガエル》
・3x《魔導雑貨商人》
魔法/11枚
・1x《手札抹殺》
・1x《ブラックホール》
・1x《強奪》
・1x《大嵐》
・1x《強欲な壷》
・3x《貪欲な壷》
・3x《おろかな埋葬》
まぁ、このデッキは、かなりの自信作です。
初手に黄泉ガエルがない=事故と思ってください(´∀`*)
まぁ、滅多にじこりませんがね^^;
といっても、グリズリーマザーは採用できません。
スペースありません。
カオスの部分を削って、ネフティスの鳳凰神や、導き手を
採用しても回ると思います〜。
では、がんばってくださいb
塾で死ぬ(´A`)
2006年2月5日FBのディメンション・ゼロの大会出る予定が
塾の基礎学対策とかなんとかでいけずにアボン。
ということで、仕方なく塾いって、かえってきました。
さて、本日は「スターティングカップ」について。
自分は、憎い塾のせいで、1回しか出れないのですが
取り敢えず、2つのデッキの相性でも。
A(暗闇のマーケット)は、「スパイク・ガールズ」という
ダブルシンボルでない、3コスト移動2/スマッシュ1
で、スクエアから墓地へおかれたとき、相手の手札をランダムに1枚削れるので
ドローのないB(美女と野獣)としては、厳しいと思います。
しかし、Bは大型がいます。
「ムーン・イーター」「スキュラ」「マンティコア」
「轟く斧の乙女」etc・・・・・
大型で押し切れば、必ず押せます!
さらに、エネルギー加速があるので、大型も早いターンから出すことが可能です。
まぁ、自分はBで出る予定です。
最低でも、4位には入りたいと思います^^;
-追記-
色々なDiaryNoteを使っていらっしゃる管理人様を
リンクにいれていくと、4件もリンクしていただいていました。
感謝感激雨嵐です^^
何卒よろしくお願いします。
塾の基礎学対策とかなんとかでいけずにアボン。
ということで、仕方なく塾いって、かえってきました。
さて、本日は「スターティングカップ」について。
自分は、憎い塾のせいで、1回しか出れないのですが
取り敢えず、2つのデッキの相性でも。
A(暗闇のマーケット)は、「スパイク・ガールズ」という
ダブルシンボルでない、3コスト移動2/スマッシュ1
で、スクエアから墓地へおかれたとき、相手の手札をランダムに1枚削れるので
ドローのないB(美女と野獣)としては、厳しいと思います。
しかし、Bは大型がいます。
「ムーン・イーター」「スキュラ」「マンティコア」
「轟く斧の乙女」etc・・・・・
大型で押し切れば、必ず押せます!
さらに、エネルギー加速があるので、大型も早いターンから出すことが可能です。
まぁ、自分はBで出る予定です。
最低でも、4位には入りたいと思います^^;
-追記-
色々なDiaryNoteを使っていらっしゃる管理人様を
リンクにいれていくと、4件もリンクしていただいていました。
感謝感激雨嵐です^^
何卒よろしくお願いします。
3色デッキ in歌劇場ー。
2006年2月4日 TCG全般青赤を練りこんでいるうちに、なぜか緑が入ったデッキ。
いや、緑メインになってないよ? うん、絶対。
『赤緑青歌劇場ホリプパ』
[赤] 9
・小さな刃マキリx3
・特攻戦鬼韋駄天丸x3
・魔を払うものホリプパx3
[青] 15
・濃霧の魔氷フォッグx2
・水底の歌劇場x3
・細波の入江の魔女x3
・パラドクス・ストームx2
・益々繁栄x3
・ディメンション・ロードx2
[緑] 16
・花冠のフェアリーx2
・カオスビースト・ゲンブx3
・カオスビースト・スキュラx2
・誕生の宴x3
・大巨人クレーター・メーカーx3
・象砲手バルカンx3
まぁ、コンセプトでいうと
チョロQHG?を友達としていると、
やっぱり、エネルギー加速→歌劇場→大型
こんな誰でも考えるパターンを
なんとなく組んでみました((
はい、微妙でしたorz
いや、緑メインになってないよ? うん、絶対。
『赤緑青歌劇場ホリプパ』
[赤] 9
・小さな刃マキリx3
・特攻戦鬼韋駄天丸x3
・魔を払うものホリプパx3
[青] 15
・濃霧の魔氷フォッグx2
・水底の歌劇場x3
・細波の入江の魔女x3
・パラドクス・ストームx2
・益々繁栄x3
・ディメンション・ロードx2
[緑] 16
・花冠のフェアリーx2
・カオスビースト・ゲンブx3
・カオスビースト・スキュラx2
・誕生の宴x3
・大巨人クレーター・メーカーx3
・象砲手バルカンx3
まぁ、コンセプトでいうと
チョロQHG?を友達としていると、
やっぱり、エネルギー加速→歌劇場→大型
こんな誰でも考えるパターンを
なんとなく組んでみました((
はい、微妙でしたorz
ブログはじめました。
2006年2月3日 TCG全般ブログはじめました。
大会レポート/デッキなどを載せていくつもりです。
調整ができれば、『デュエルクラブ』http://duel-club.net/
に載せていきたいと思います。
さて、今後のご閲覧をよろしくお願いします。
大会レポート/デッキなどを載せていくつもりです。
調整ができれば、『デュエルクラブ』http://duel-club.net/
に載せていきたいと思います。
さて、今後のご閲覧をよろしくお願いします。